クラフトジン&NEWガレット☆
すっかり暖かくなってきましたね!
このまま気づいたら夏になっているんでしょうね。。。(笑)
暖かくなってきたらジンがもっと美味しい季節!!
という訳でクラフトジンが増えました☆
今回増やしたクラフトジンは・・・・・

①ショリゲルジン / スペイン
ショリゲル蒸留所はスペイン、地中海に浮かぶグルメとリゾートとして有名なバイアレス諸島(メノルカ島、マヨルカ島、イビザ島)のメノルカ島にある蒸留所。
20世紀初頭まで島の市場でしか購入出来なかったジンが、ミンケル・ポンス・フスト氏によってボトリングされ、XORIGUER(ショリゲル)という商品名で販売を始めました。
ボタニカルにはジュニパーベリーのみを使用。
今、逆にジュニパーベリーのみを使用って珍しいんですよね。
王道でクラシカルな味わいをお楽しみ下さい!
②アムリタジン / 日本(山梨県)
山梨県甲州市にある『Geekstill / ギークスティル』という蒸留所がシリーズ毎にリリースされるアムリタジン。今回Lionに入れたアムリタは、南部生姜をボタニカルに使用したスッキリとしたジンです。『ギークスティル』という変わった蒸留所の名前は『オタクな蒸留所』または『マニアックな蒸留所』という意味があるそうです。
ジンの名前『アムリタ』はインド・サンスクリット語で『賢者の石』や『不老不死』などを表す言葉だそうです。
ソーダやストレートでお楽しみ頂きたいジンです!
③サイゴン バイガー プレミアムドライ・ジン / ベトナム(ホーチミン)
現ホーチミン、旧サイゴンに11世紀ごろ存在した居住地「Baigaur(バイガー)」に因んで名づけられ、ホーチミンで製造されるジンです。この蒸留所を立ち上げた創業メンバーのたちがバイクでベトナム1周旅行をした際に、ベトナムならではのスパイスや食材に感銘を受け、この国ならではのボタニカルを使用し、まるでベトナム旅行をしているかのようなジンを造りたい、と思って造ったそうです。
ブラックカルダモン、リコリス、コリアンダーシード、レモングラス、スターアニスなどなど。。
どこかエスニックな雰囲気を醸し出すジン。是非ご賞味ください!!
④ブルーラビット ブラックベリー&シナモンジン / 日本(東京)
大田区、田園調布でスコットランド人のオーナーが立ち上げた蒸留所「ブルーラビット ディストラリー」
大量生産ではなく、1本1本手作業で愛情のこもったジンを製造しています。
今回Lionに仲間入りしたブラックベリー&シナモンはその名の通り甘やかで上品な余韻が楽しい、特に女性におすすめのジンです。
ストレートでも楽しめます!
それ以外にも色々なジンご用意しております!
Lionのジンは30種近くに増えました☆
是非お楽しみ下さい!
———————————–
そして5月17日(土)の夜、Lion Galetteria & Bar初となるイベントをやります!
内容としては、、、【ジンを楽しむ一夜】
今のところそれだけです。。。笑
ここからどんどん内容詰めていきます!
詳細はインスタなどのSNSで発信予定です。
要チェックです!!!
————————————————–







NEWガレット
また、お酒ではなくガレットなども新しくなっています!
写真は『ホワイトアスパラと豊西牛コンビーフのガレット』
会津から入ったみずみずしくシャキシャキの食感が楽しいホワイトアスパラに北海道のブランド牛【豊西牛】のコンビーフを合わせました!ソースには根菜のビーツを使い見た目も華やかで映えるガレットに仕上がってます!
是非お試しください!!

